LED照明ナビトップ > 施設向け情報 > 水銀ランプの製造・輸出入禁止とLED器具のご紹介
水銀ランプをご使用の皆様へ
一般照明用の高圧水銀ランプは2021年以降、製造・輸出又は輸入が禁止になります。
水銀の一次採掘から貿易、水銀添加製品や製造工程での水銀利用、大気への排出や水・土壌への放出、水銀廃棄物に至るまで、水銀が人の健康や環境に与えるリスクを低減するための包括的な規制を定める条約です。2013年10月に開催された「水銀に関する水俣条約外交会議」で採択され、日本も2016年に条約を締結しました。これにより一般照明用の高圧水銀ランプについては、水銀含有量に関係なく、製造、輸出又は輸入が禁止されます。
※メタルハライドランプや高圧ナトリウムランプ、また一般照明用途以外の高圧水銀ランプなどは含みません。
水銀ランプは、こんなタイプの照明器具に使われています
※4万時間の製品もあります。
【計算条件】年間点灯時間:3,000時間 電力料金単価:27 円/kWh(税込)[日本照明工業会 ガイド A139] 【 設計条件】広さ:32m×20m、高さ:8m、反射率:天井30%、壁30%、床:10%、入力電圧:200V【 設計照度】500lx
【計算条件】年間点灯時間:3,000時間 電力料金単価:27 円/kWh(税込)[日本照明工業会 ガイド A139]
【計算条件】年間点灯時間:3,000時間 電力料金単価:27 円/kWh(税込)[日本照明工業会 ガイド A139]
岩崎電気
工場や体育館など、様々な取付高さや設置環境に対応する豊富なラインアップ。様々なニーズに適合するLED高天井灯で水銀灯のリニューアルに貢献します。
くわしく見る東芝ライテック
一般屋内用だけでなく、特殊用途工場向け、カメラ付き照明ViewLEDなどの豊富な商品ラインアップの中から、ご使用環境に合わせた器具が選定可能です
くわしく見るピックアップコーナーに関して
ピックアップコーナーで紹介している製品に関してのお問い合わせはリンク先の各メーカーに直接お問い合わせください。