JLMAサイト内を検索
対象は建物附属設備のうち「電気設備(照明設備を含む。)」、機械及び装置のうち「37 映像、音声又は文字情報制作業用設備」及び「51 娯楽業用設備」に該当する「照明設備」
対象を詳しくお知りになりたい場合、以下のページをご覧ください。
中小企業庁 経営サポート「経営強化法による支援」のページ
また、生産性特別措置法については、市町村毎に条例が異なります。詳しくは以下のページをご覧ください。
中小企業庁 経営サポート「生産性特別措置法による支援」のページ
先端設備導入に伴う固定資産税ゼロの措置を講じた市区町村が公開されました。
照明設備の仕様等証明書について、最新の様式を掲載しています。
(ご申請にあたっては、常に最新版をご使用願います。)
まず以下の要領書をお読みの上、必要書類を下記宛先にご送付ください。
書類不足・記入モレなどの場合は、再申請になりますので、記入方法をよくご確認ください。
申請要領について | 【要領書】(PDF) ※申請前に必ずお読みください。 | |
---|---|---|
一 型 式 |
一型式の場合 申請に必要な書類 |
2 (様式2)チェックリスト(Excel) 3 根拠となる資料(メーカー作成のもの) 4 証明申請内容確認票(PDF) |
一型式 申請書記入方法 |
(様式1)証明書記入例(一型式用)(PDF) (様式2)チェックリスト記入例(一型式用)(PDF) | |
一型式 必要書類一括ダウンロード |
1 2 4、要領書、記入例を一括でダウンロードできます。 |
|
複 数 型 式 |
複数型式の場合 申請に必要な書類 |
複2 (様式1)別紙(複数型式用)(Excel)(複1-1,複1-2共通) 複3 (様式2)チェックリスト(Excel) 複4 根拠となる資料(メーカー作成のもの) 複5 証明申請内容確認票(PDF) |
複数型式 申請書記入方法 |
(様式1)証明書記入例(複数型式用)(PDF) (別紙)記入例(複数型式用)(PDF) (様式2)チェックリスト記入例(複数型式用)(PDF) |
|
複数型式 必要書類一括ダウンロード |
複1 複2 複3 複5 、要領書、記入例を一括でダウンロードできます。 |
|
共 通 |
一型式/複数型式共通 3 複4 申請に添付する根拠書類 |
会員メーカーは専用書式 ※会員専用サイトからパスワードなしでダウンロードできます。 |
非会員は、任意書式 ・(様式2)チェックリスト①を裏付ける計算過程や計算に用いた数値の根拠が明示されている仕様書やカタログ等のコピーを添付して下さい。 根拠となる資料とは ・ 当該設備の性能が分かるもの(“lm/W”など算出した数値データが分かるもの) ・ 当該設備の販売開始年度がわかるもの ・ 一代前モデルの性能が分かるもの(“lm/W”など算出した数値データが分かるもの) |
・返信用封筒(460円切手貼付)を同封願います。
・必要書類到着後、証明書発行まで約1ヶ月程度(休日除く)かかります。納期短縮のご要望にはお応えできません。
詳しくはこちら(中小企業庁のページにリンクします)
記入方法に関するお問合せは、月曜日~金曜日の9:00~17:00の間、電話でのみ受付けます(祝祭日及び本会の指定休日を除く)。
一般社団法人日本照明工業会 中小企業等経営強化法税制担当者 宛
〒110-0016
東京都台東区台東四丁目11番4号 三井住友銀行御徒町ビル8階
TEL.03-6803-0660 FAX.03-6803-0064